えんがわくらぶ 6月のスケジュール
6月
曜日
科目
4日
午前・絵てがみ 午後・折り紙細工
6日
午前・3年生お花をどうぞ・花苗植え込み
午後・1年生昔の外遊び練習
11日
午前・1年生昔の外遊び交流
午後・学校の授業参観・さつま芋苗植え
13日
終日・パソコン講座
18日
終日・玉名しょうぶ園鑑賞
20日
午前・3年生お花をどうぞ・お届け
(一人暮らしの高齢者)
午後・健康アップ講座A
25日
古賀の歴史(午前・座学 午後・現地)
27日
終日・福岡地方裁判所見学(模擬裁判体験)


5月7日/2年生とミニトマト苗植え

東小2年生72名とえんがわさんで5校時14:05からミニトマトの苗植えをしました。


まず、先生とえんがわさんから各自鉢に土を入れて貰い準備開始、その後、班で2本の移植ごてを巡りジャンケンで決着しました。
ポットから苗を出し鉢に植え込みました。その後でトマトのご飯である固形肥料を各自でやりました。
子どもからは、トマトがご飯が美味しいと言ってますと可愛い発言もあり楽しい雰囲気の中で苗植えが進んでいきました。

トマトが暑いと帽子で日陰をつくる優しい子どももいて水をたっぷりやって終了しました。
その後、2年生とは音楽の時間に2回の交流を予定しています

5月9日/しっかり学べる健康アップ講座@

古賀市出前講座で、昨年に引き続き「しっかり学べる!健康アップ講座」第1回目、予防健診課より2名、健康づくり推進員5名が見えられ講座を開催されました。

血圧測定、体組成形計、体脂肪測定、骨密度測定をして皆さん一喜一憂しておられました。 測定後、予防健診課係員から健康測定結果表の見方の説明があり質問も活発にあっていました。

午後からは、福岡県出前講座で「待ったなし!地球温暖化対策」についてスクリーンを使いながら説明がありました。

5月9日/待ったなし!地球温暖化対策

福岡県出前講座で福岡県宗像・遠賀保健福祉環境事務所から講師がお見えになり「待ったなし!地球温暖化対策〜福岡県の地球温暖化対策〜」を受講しました。

1.地球温暖化問題とは?
A 地球温暖化問題=人間の活動(エネルギー消費・原因)により引き起こされる気候変動問題(結果)

2.福岡県の現状(CO2排出量の数位等)
A 福岡県の温室効果ガス排出量は、90年比 9.6%減少

3.福岡県の地球温暖化対策
A エコファミリー応援事業、エコ事業所応援事業、三世代まるごとエコ活動

4.家庭で出来る温暖化対策
A 家庭で電力使用割合が一番多い家電はどれ?
@ テレビ A 冷蔵庫 B エアコン C 照明

5月14日/えんがわくらぶでは防火・防災に備えて体験

福岡市民防災センターでは、
@ガイダンスシアターで大型スクリーンで過去の災害を映像で学び
A強風体験で風速30メートルに耐え
B地震体験で震度6と希望者は恐怖の震度7を経験
C火災体験で煙に耐えながら迷路を抜け出し
D消火訓練で急いで火を消し体験 レッスン119で火災の通報を練習し、水害体験コーナーで大雨によるドアの水圧を体験し、防災パノラマや水害・地震対策コーナー(3D)で学び、当初の多くの予定を終了しました。

帰りに赤レンガの西南大学東キャンバス学生食堂「クロスプラザ」に立ち寄り学生に交じりランチを食べ、皆さん大満足で帰途に付きました。

5月16日/今どきの小学校の授業風景は

午後14:05 下校時に5月7日ミニトマト苗植えをした2年生の授業風景を学級視察をしました。

丁度、図工の時間でピカピカの絵の具とパレットを使い色の確認、えんがわくらぶの皆さんに担任の先生が「判らなかったらえんがわさんに聞きましょう」とふってくれましたので、えんがわさんたちは色の名前を教えていました。
担任の先生は、子どもたちが集中して先生の言葉を聞くように色々と工夫をしておられました。
45分と短い時間でしたが2グループに分かれ6年生からと1年生からにわかれて授業風景を見学しました。

古賀東小学校では、6月から保護者の方々がいつでも自由に子どもたちの授業風景を視察出来るようになったそうです。

5月16日/県出前講座「光化学オキシダントって何?」

福岡県環境部環境保全課より講師をお招きし、「福岡県光化学オキシダント対策」について話を聞きました。
難しいテーマなので心配しましたがスライドを使う判り易く講話をいただきましたので質問も出て皆さん理解が出来たようでした。

1.光化学オキシダントについて
◎光化学オキシダント(スモッグ)とは、工場の煙や自動車の排出ガスに含まれている成分などが、太陽の紫外線により分解し、光化学スモッグという酸化力の強い物質が生まれます。
◎光化学オキシダントなどによるスモッグが光化学スモッグといい、一定の濃度以上になると目がチカチカしたり喉が痛くなったり、植物に悪い影響を与えたりします。
◎濃度が高くなりやすい日は屋外活動に注意し、症状が出てしまった場合には洗眼・うがいをして室内で安静にしましょう。

2.近年における濃度上昇の要因〜大陸からの大気汚染物質の移流

3.福岡県の光化学オキシダント対策 ◎福岡県では光化学オキシダントなどを常時測定し、濃度を監視しています。
◎福岡県からの情報に注意しましょう。(風が弱く、気温が高く、もやのかかったような日・・・防災メールや速報値ホームページも注意)
◎注意報時、眼や喉に刺激を感じたら、洗眼・うがいをして室内で安静にしましょう。(状況に応じて医療機関を受診) 福岡県大気測定結果(速報値)
※古賀市は宗像市で見ます。→こちらをクリック
福岡県微小粒子状物質(PM2.5)の常時監視測定はこちら

5月21日/今年も久保保育所年長組と交流しました

久保保育所年長組(24名)と今年はじめての昔遊び交流をしました。
来春、古賀東小学校に入学する子どもたちは10名だそうです。

今日は、PM2.5注意報が出ているので屋内での遊びになりました。
「お手玉」「おはじき」「ケンだま」「フラフープ」「綾とり」「ブンブンこま」「ミニこま」をして楽しみました。
最後に「崖の上のぽにょ」のお遊戯を子どもたちと一緒にして終わりました。

5月21日/花の寄せ植え体験

今日は、午後から花の翔風さんのご協力で「花の寄せ植え体験」をしました。
「山アジサイ紅」「アメリカてまりしもつけ」「ダリア」「ぎぼし」「ベゴニア」を鉢に講師の指導で植え込みました。

皆さん広口の鉢に植えこんで喜んでお持ち帰りになりました。
鉢花が大きいので車で送ってもらったりとてんやわんやでした。
でも、皆さんの表情には満足感があふれていました。

 

4月の活動報告はこちらから